<柏レイソル> 右サイドバックをもとめて  第1回(2016年シーズン終盤) ~茨田陽生~ 

柏レイソル・アイコン右サイドバックをもとめて

低い位置からピッチを幅広く使い、大事にパスを繋ぎながら相手の隙を伺う。
これが柏レイソルのサッカーだ。

 

昨シーズン、そのパスの繋ぎの中心となるDFラインの中で、どうしても固定出来なかったポジションがひとつある。

右サイドバック。

絶対的な存在がいない中、いろいろな選手が試され、レイソルはその度に違った表情を見せていた。

伊東。湯澤。鎌田。増嶋。

ある時は、スピードに乗ったドリブルで相手を切り裂く槍となり、
ある時は、ハイボールを全て跳ね返す盾となる。

良くも悪くもそこに収まる選手の特性が、そのままレイソルの攻守に反映された。

 

そして、昨シーズン終盤。
そんな右サイドバックに新たな色を奏でる選手が現れた。

スポンサーリンク

茨田陽生

本来のポジションではない彼が右サイドバックに収まると、ふらふらと狭いサイドを漂いながらボールを引き出し、素早く味方にボールを捌くことで攻撃のスイッチを入れていく。
中盤でみせていた柔らかいボールタッチとパスセンスを、彼はそのままDFラインに持ち込んだ。
DFラインに攻撃の起点が出来ることで、ボールポゼッションは飛躍的に向上。レイソルサッカーに大きな安定感をもたらした。

相手を押し込む攻撃力。相手を弾き返す守備力。上下動を繰り返す運動量。
それらとはまた違うやり方で、レイソルの右サイドバックの在り方を提示してみせた。

 

 

しかし、

2017シーズン、そんな彼はもういない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました