柏レイソル 呉屋大翔の大分トリニータ移籍で思ったこと

柏レイソル・アイコン柏レイソル
スポンサーリンク

仕方ないよな…

2021年7月3日。
オフィシャルに呉屋大翔の大分トリニータへの完全移籍のお知らせが出る。

このタイミングで呉屋も移籍とは!
しかも行先は残留争いのライバルチームじゃないか!
これはダメだろ!
大事な戦力を何やってるんだ!

……て、本来はなるはずなんだけどな💦


正直、この知らせを見た時、一番最初に思ったのは、

これは仕方ないよな……

というなんとも言えない気持ちだった。

戦術の相違

呉屋大翔が、J2で22ゴール日本人得点王の称号を引っ提げて柏レイソルに加入したのは2020年。
J1で勝負!そう意気込んで乗り込んできただろう。
それは加入当初本人の口から、
J1では外国人FWとのポジション争いがあることは分かっている、
というような趣旨の発言をしている事からもうかがい知れる。

だが、正直タイミングが悪かった。
ポジションを争う相手はあのオルンガだ。こればっかりはどうしようもない。

それでも、レイソルにいないタイプの生粋のストライカーの彼は、
決して腐らず、出場チャンスを得ると、ゴールという結果を残して自分の存在価値を示し続けた。

そして、オルンガがいなくなった2021年。

呉屋の年になる! 

本人もその意気込みだっただろうし、周りもそうなることを期待していた。

 

だが、現実はうまくいかなかった……。

その時すでに、柏レイソルというチームは戦術オルンガに染まってしまっていた。

呉屋にとって、それが一番の誤算だっただろう。

THE・ストライカー。フィニッシャータイプ。
どんな時でもゴリゴリとゴールに向かう彼は、どんな時もその姿勢を貫き続けた。

だが、チームがFWに求めるものは、そうじゃなかった。
得点に加えて、ボールキープ、ポストプレイ。前線で時間を作り、攻撃の起点になることも求められてしまった。

FWに求めるタスクが多すぎる……、そう思う。
でも、今のレイソルの戦術がそうなのだ、仕方ない。

チームが求めることと違うプレイを選択し続けることで、彼は前線で孤立。次第にボールを奪われることが多くなってしまった。


そこに、
FWペドロハウルの加入。
相手を背負ってプレイ出来るようになってきたFW細谷真大の対等。


……今のレイソルでは、呉屋の良さが、活きない。

自分を活かせるところへ

強引に行ってゴールを奪いきる日本人ストライカー!
いいじゃないか!
得点感覚に優れエリア内でシュートチャンスを得る方法を知っている選手だ、
移籍してしまうのは本当に勿体ない!

あぁ、もっと前を向いてボールを持たせてやりたかったな!

最近スタメン2トップ起用が増えてきたのにな、このタイミングで移籍か~、
個人的にはハウルとの2トップで90分観てみたかったな!


新天地で活き活きとプレイする姿を楽しみにしてるよ!
レイソル戦以外での活躍を期待する!!


やってやれ!
呉屋 大翔!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました